【オリンピック事前キャンプにて選手を激励してきました】
7月2日から19日迄、県営筑後広域公園プールで、グアムとミクロネシア連邦の競泳選手が東京オリンピックの事前キャンプを行いました。 2013年9月に東京での開催が決定して以降、私は東京以外の地域でもオリンピックの素晴ら …
大きな事から小さな事まで、日々の活動と備忘録
7月2日から19日迄、県営筑後広域公園プールで、グアムとミクロネシア連邦の競泳選手が東京オリンピックの事前キャンプを行いました。 2013年9月に東京での開催が決定して以降、私は東京以外の地域でもオリンピックの素晴ら …
イギリス筆頭に日本や世界中で猛威を振るうインド由来のデルタ株。 新型コロナワクチン接種率が高い国と低い国で感染傾向に違いがあるのか?今後も続く変異株出現、新型コロナ出口戦略の鍵は「指定感染症」から「五類感染症」への格 …
7月14日、私が事務局長を務める、福岡県果樹振興議員連盟(原口剣生会長)が管内視察を行いましたので備忘録。 ◎ 筑後市 ブドウ生産圃場 JAふくおか八女ぶどう部会は部会員数315名、栽培面積158haで巨峰、シャインマ …
新開柳川署長から管内(みやま市・柳川市)の状況報告がありました。 昨年は新型コロナの自粛による影響か、交通事故など軒並み減っておりました。警察活動にも支障があり、地域住民との交流など出来づらい状況でしたが、柳川署は原 …
新型コロナ発生前、2019年9月に書かれた朝日新聞の「予言の書」を読めばゼロコロナ政策や、ゼロコロナの為の同調圧力がいかに不毛なことかよく分かります。 また職域接種の新規申込み中止でワクチンパニックが再燃するのか等を …