【🏆両横綱が来庁!🎌九州場所を応援だ! 💪🎉】

 11月9日(土)から福岡国際センターで初日を迎える大相撲九州場所のPRのため、第75代横綱・大の里関と第74代横綱・豊昇龍関、そして九州場所担当部長の浅香山親方(元大関魁皇)が、福岡県庁にお越しくださいました。


 上田哲子副知事もご臨席のもと、福岡県議会大相撲九州場所を応援する会の香原勝司会長代理(私は幹事長として)をはじめ、多数の顧問議員が出席し、両横綱を熱烈に歓迎いたしました。上田副知事からは、県民の皆さんと一緒に応援していくとの力強いお言葉をいただいております。


 大の里関は、場所の初日に最高の状態で臨むため、「初日に間に合うように最善の準備を尽くしたい」と決意を表明されました。 豊昇龍関は「力を出し切れるように頑張りたい」と意気込まれ、横綱として迎える初めての九州場所での初優勝に期待が高まります。また、九州場所は豊昇龍関が新弟子検査を受けた思い出の地でもあるとのことです。


 特に印象的だったのは、豊昇龍関が福岡の食文化について述べられたコメントです。「食べ物がうまいんで1年間ずっと待ってました」と笑顔を見せてくださり、来福後すぐに博多ラーメンを楽しまれたそうです。さらに、立浪部屋の宿舎がある糸島名物の牡蠣も大変お好きだとうかがいました。福岡の食が、力士の皆様の力になることを期待いたします。
 九州場所は、昭和32年(1957年)から始まり、今年で68回目を迎える福岡の11月の風物詩として定着しております。私たち「応援する会」は、県議会を挙げて九州場所を応援するため、昨年10月に発足いたしました。この応援会は、全国の都道府県議会で唯一の発足であり、県民一丸となって場所を盛り上げるため活動しています。
 両横綱をはじめ力士の皆様の熱戦を期待し、皆様ぜひ会場でのご声援をお願い申し上げます。