【💖 親方の優しさ溢れる 😊 名物ちゃんこ千人前 🍲】

 大相撲九州場所が近づくなか、秀ノ山親方(元大関琴奨菊)の故郷である柳川市にて開催された「第一回 秀ノ山会 柳川市民感謝祭」に出席。この感謝祭は、元大関 琴奨菊関こと秀ノ山親方のご出身地である柳川市の市民に対し、日頃の感謝を伝え、地域とのつながりを深める機会として開催されました。秀ノ山親方は、現在、11月の九州場所に向け、柳川宿舎等の準備を進めているところです。


 秀ノ山親方とは大関昇進の頃からのお付き合いですが、その優しいお人柄そのままに部屋の運営をされていることが、お弟子さんたちとの温かい接し方から深く伝わってきました 。


 特に来場者に大人気だったのが、子ども相撲体験や、力士とのふれあい相撲教室です。子ども、大人も(女性も!)土俵に上がり力士の胸を借りて、爽やかな汗を流す力士とのふれあいに、会場は大変な盛り上がりでした。


 そして、感謝祭の目玉は、温かいちゃんこ鍋のふるまいです。昨年のイベントでは500人前を用意したところ、あまりの大盛況で一瞬で無くなってしまったため、今年は気合を入れて、寸胴を7つ用意し、先着1000人前を準備されたとのこと。


 地域に対する親方の熱い思いと、お弟子さんたちの真摯な姿勢が感じられる、非常に心温まる一日でした。私は現在、「福岡県議会 大相撲九州場所を応援する会」で幹事長を仰せつかっておりますが、今後も秀ノ山部屋を故郷柳川から力いっぱい応援してまいります!