【発酵の謎に迫る、味噌作り体験】
マルエ醤油と後援会のご協力のもと、恒例の夏休み親子企画を開催しました。 今回は発酵の謎に迫る「味噌作り体験」です マルエ醤油からは味噌作りマイスターの上大川先生を講師に、大豆・米麹・塩というシンプルな材料を、潰して …

大きな事から小さな事まで、日々の活動と備忘録
マルエ醤油と後援会のご協力のもと、恒例の夏休み親子企画を開催しました。 今回は発酵の謎に迫る「味噌作り体験」です マルエ醤油からは味噌作りマイスターの上大川先生を講師に、大豆・米麹・塩というシンプルな材料を、潰して …
秋篠宮皇嗣殿下、同妃殿下のお出ましのもと全国高校総体(インターハイ)の総合開会式が久留米アリーナで行われました! パリ五輪とは違い、非常にオーソドックスな開会式典ですが、重みと緊張感があり素晴らしい式典でした 運営も高校 …
果樹産地の議員で結成されている果樹振興議連で、JA筑前朝倉中央選果場と県農林業総合試験場を視察しました。 昨今、選果場のハイテク化が進んでおりますが、JA筑前朝倉は梨・柿・桃・ぶどうなど取扱品種が多く、敢えて人の手に …
第二回会議が樋口座長、芝山恭子事務局長(朝倉市議会議員)の元で開催されました。 自見はなこ副座長(参議院議員・内閣府特命担当大臣)からは、党籍要件の緩和で門戸を広げる、ロールモデルとなる女性議員を講師とする勉強会の開 …
平成29年に、柳川市金子健次市長の肝いりで立ち上がった招致委員会も今回が8回目。 江口副知事や宗茂・誾千代にゆかりの自治体の首長さん、財界・団体の皆さんに御参集頂き和気藹々と開催されました。 コロナ明けで柳川市も大幅に観 …