【九州クリエイターズマーケットが令和2年度ふくおか共助社会づくり表彰を受けました!】

 2007年から始まった「九州クリエイターズマーケット」は、プロ・アマ、ジャンルを問わずオリジナル拘るクリエイターによる「ものづくり・パフォーマンスの祭典」です。実行委員会を構成する、NPO芸術の森デザイン会議と山門青年 …

【Clubhouse、勇気を持ってこんなルームに飛び込んでみました】

iMark

 タイトルから森会長の糾弾会かと想像し、どんな話になっているんだろうと恐る恐る聞き耳を立てに行ったのですが、その点については皆さん「森会長一人をどうこうしても日本全体は変わらない」という論調で冷静でした。  詳しい内容は …

【福岡県のHPにて「PCR陽性と新型コロナ感染は違う」と明記されます】

 12月議会の常任委員会にて執行部に提案し、毎日発表される新型コロナの発生状況は「感染者数」ではなく「PCR検査陽性者数」を使用するよう統一されました。  その際、新型コロナに関する差別や偏見を無くすためにも、県のウェブ …

【緊急事態宣言の延長に伴う、福岡県感染拡大防止協力金についてザックリ説明】

 営業時間の短縮でご協力頂いている飲食店などに対する協力金ですが、緊急事態宣言が延長されました。 県からの広報を添付しておきますが、ご心配の方もいらっしゃるようでザックリ4点だけ説明します。 ◎ 1月16日から2月7日ま …

工藤会壊滅作戦を実行した樋口真人県警本部長のリーダーシップ

 私が警察委員会副委員長当時、本部長だった樋口真人氏のインタビュー記事を紹介せずにいられません↓ 工藤会壊滅へ―本部長が組員に語り掛けた「異例の言葉」秘話|【西日本新聞ニュース】 https://www.nishinip …