【九州初!みやま市で自動運転サービス導入】

 私が議員になった頃から、地方、特に中山間地における公共交通網の維持は困難になり、高齢者の移動手段をどうやって確保するか大きな課題でした。

 2017年初頭、当時国土交通省から福岡県の県土整備部に出向されていた山本部長(当時)と雑談するなか、「高齢者の足確保は、究極的には自動運転の普及しかないんじゃないか?」と申し上げたら、「国交省でこんどこんな実証実験を公募しますよ」とご紹介頂いたのが、「中山間地域における道の駅などを拠点とした自動運転サービス実証実験」

 それから、みやま市の西原市長(当時)に相談し、古賀先生・藤丸代議士にご理解を賜り、みやま市が全国8つの地域の一つに選定され、2018年2月に第一回目の実証実験、2018年11ー12月には約50日に及ぶ長期の実証実験が行われ、とうとう2021年7月19日より九州初となる自動運転サービスによるコミュニティーバスとして運用される事になりました。

 自動運転の導入にあたっては、行政だけでなく企業や研究機関など民間の力を借りて、裾野を広げていくことを提案しておりましたが、今回は九州電力さんにもご協力を頂きサービス内容の充実に寄与して頂くことになりました。

 サービスの区間は、みやま市山川町のAコープ山川店とルフラン間(往復7.2km)。利用料金はコミュニティーバスと同様、一般100円、高齢者・障害者・小学生50円です。

 公募で「オレンジスター号」という愛称も決まりました。地域の方に愛される自動運転サービスになるよう、皆様のご理解ご協力をどうぞ宜しくお願いします🙇

関連ブログ:
2017/7/31【国土交通省が行う自動運転サービス実証実験にみやま市が選定されました!】
2018/2/17【自動運転サービス実証実験がみやま市にて開始されます】
2018/11/2【自動運転サービス長期実証実験、日本で最初にみやま市からスタート】