2月議会開会&軍師官兵衛いいね!

2月26日から3月28日まで2月定例議会が開催されています。2月補正予算327億円余と平成26年度予算1兆6718億円余の審議を行います。

消費税率が4月に8%になるため、税率アップ前の「駆け込み消費」に対する「消費の反動減」が4-6月期に現れます。それにより景気回復の流れが腰折れしないようにする為に作成された補正予算と次年度予算ですので、議会側もいつも以上に慎重な審議を進めています。
早速、補正予算審議を付託された常任委員会が2月27日に開催されたのですが、その内の3つの委員会(新社会商工推進委員会、県土整備委員会、総務・企画地域振興委員会)の審議がストップしました。「地域商品券による地域経済活性策支援」が消費の反動減に対する実効性や、消費税率アップに対する公共事業の影響及びその対応について納得いく回答が得られなかった事が原因です。

審議が止まるというのは執行部にとっても議員にとっても大変重たい事で、逆に言えばそこまでやるというのは議会側も消費税率アップに対する危機感とそれを乗り越えるための意気込みは並々ならぬものが共有されている訳で、結構大きな出来事だと思うんですが、こういう事はローカルニュースにならないんですよね。寂しいと同時に、県政に対する関心をどうやって持って頂けるか我々も出来る限りの努力し続けるしかありません。

さて、今日はNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」の第9回「官兵衛試される」が放送されました。
戦国武将好きな長男共々、第1回からもの凄くハマって見ています。
権謀術数渦巻く戦国時代、登場人物それぞれの痺れるような智謀・智略が火花を散らす感じがたまりません。
これから荒木村重の謀反、官兵衛幽閉の流れから、本能寺の変に向かう序盤の盛り上がりが楽しみです。今回の大河ドラマ、福岡絡みである贔屓目を抜きに相当出来が良い。

福岡県でも「黒田官兵衛ゆかりの地、福岡県」という特設サイトも作り、大河ドラマを活用した地域振興を目指しております。
IMG_7250IMG_7191
左は「ふくおか官兵衛君」のピンバッチ。右は織田信長から授かった黒田官兵衛愛用の名刀「へしきり長谷部」を模ったバームクーヘン(←これ長男次男が随分喜び、包装部分だけ再利用して遊んでいます)。
福岡がドラマの中で登場するのは物語終盤ではありますが、それまでしっかり福岡でも官兵衛を盛り上げたいと思います。

さて、官兵衛グッズコーナーで盛り上がる博多駅構内のキオスクですが、その中でこんな販促グッズが
IMG_7192
官兵衛コスチュームを身に纏うくまモン。。。やられた!!