【令和2年みやま市消防出初め式】
令和初めてのみやま市出初め式が開催されました。 2ヶ月近くの厳しい訓練を経て披露した小隊訓練(飯江・竹海・岩田の3分団)、ポンプ車操法(山川東部第一分団)をはじめ、規律正しい素晴らしい式典となりました。 今年は福岡県消防 …
大きな事から小さな事まで、日々の活動と備忘録
令和初めてのみやま市出初め式が開催されました。 2ヶ月近くの厳しい訓練を経て披露した小隊訓練(飯江・竹海・岩田の3分団)、ポンプ車操法(山川東部第一分団)をはじめ、規律正しい素晴らしい式典となりました。 今年は福岡県消防 …
嬉しいニュース!多くの方から惜しまれながら閉店した、みやま市の蒲鉾屋さん「吉開かまぼこ」が大学生グループとタッグを組んで、復活へ向けての後継者探しのプロジェクトが始まるそうです。 全国でも唯一と言われる、昔ながらの添加物 …
令和となって初めてのお正月、皆様心穏やかにお過ごしのことと存じます。 今年はなんといっても「東京2020」!日本で行われる56年振りの夏季五輪、東京オリンピック・パラリンピックが7月24日から開催されます。 私は6年前、 …
本日は我が母校・福岡県立山門高校にて「先輩の話を聞こう!販売開始10周年『ラー麦』開発の第一人者」と題して、福岡県農業試験場専門研究員としてラーメン用小麦「ラー麦」の開発に携わった古庄雅彦氏と、「ラー麦」のPRを担当 …
12月議会も残りわずかとなりましたが、今議会のトピックの一つは、子育て世帯の負担軽減などを目的に福岡県が行っている「子ども医療費支給制度」の助成対象拡大です。 福岡県は現在小学生までの通院・入院を対象とした医療費支給 …