【🚀小学校から世界へ🌏広がるワンヘルス教育💫】

 11月20日、みやま市立瀬高小学校で開催された「ワンヘルス教育」研究発表会と、それに連携した「ワンヘルス楽校」は、日本、そして世界の未来を考える上で大変意義深い取り組みとなりました。  今回は、全国都道府県議会議長会会 …

【⚠️危機管理の核心を探る。🗾石垣・那覇視察】

私が所属する総務企画地域振興委員会が7年11月17日から19日にかけ管外視察を行いました。備忘録代わりに書き留めておきます。 ◎ 石垣市役所新庁舎:離島の切実な危機管理と特定避難施設  最初に訪問した石垣市役所新庁舎は、 …

【🔥心を繋ぐ駅伝の力🏃‍♂️💨 福岡60市町村の激走🌟】

 11月16日(日)、県内すべての市町村から60チームが参加する「令和7年度スポーツフェスタ・ふくおか 第68回福岡県民スポーツ大会 スポーツの総合祭典 第12回市町村対抗福岡駅伝」が、筑後市とみやま市にまたがる県営筑後 …

【🤝地域の声を聞く夜🏛県政の今を共有】

先日、飯江地区にて県政報告会を開催いたしました。会場となったのは、飯江の“人間交差点”として親しまれている「柿原酒店」です。参加者の皆様と率直に地域課題について意見を交わすことができ、大変有意義な時間となりました。 ■ …

【💖若者の本能に響く✨幼児とのふれあい体験👶】

 令和7年度 福岡県『中高生と乳幼児のふれあい体験』が、上庄ひいらぎこども園で開催されました。  これは、社会が直面する「少子化」という深刻な課題に対し、人間の「種の保存」本能に直接働きかける“エモーショナルな施策”とし …