【💫有明の恵み🌊次代へ繋ぐ想い】
令和7年11月11日、福岡県有明海漁業振興対策協議会が開催され、有明海の水産業を次世代へ確実に引き継ぐため、福岡県に対して提出予定の9項目の重要要望事項(案)について審議が行われました。 令和6年度のノリ養殖は、高水 …

大きな事から小さな事まで、日々の活動と備忘録
令和7年11月11日、福岡県有明海漁業振興対策協議会が開催され、有明海の水産業を次世代へ確実に引き継ぐため、福岡県に対して提出予定の9項目の重要要望事項(案)について審議が行われました。 令和6年度のノリ養殖は、高水 …
JAみなみ筑後柑橘部会の皆様と、農政懇談会を開催いたしました。 柑橘部会の部会員数は現在246名で、わずかに減少傾向にありますが、20代・30代の若手生産者の新規加入も見られ、次世代への継承が着実に進んでいます。生産 …
長年にわたり、日本国内、なかでも福岡県が先導してきた「ワンヘルス」の取り組みが、新政権でも重要な政策のひとつとして明確に位置づけられました。 日本初の女性総理となった高市早苗総理は、11月5日に開かれた臨時国会で初め …
令和7年11月8日(土)、福岡市天神のFFGホールにて「戦後80年平和記念講演」が開催されました。戦争の悲惨な記憶と平和の尊さを次世代へ伝えることを目的としたもので、当初は8月に予定されていましたが、豪雨災害により延期 …
筑後広域公園 九州芸文館にて、「第六回 ワンヘルスフェスタ2025 in筑後」が盛大に開催されました。 今回のフェスタは、福岡県のワンヘルス推進において歴史的な節目の開催となりました。それは、県内60の全市町村が先月 …