【新春の集い、無事終了しました】
マスク着用、検温、手指の消毒、マイクの消毒、受付や演台の飛沫対策、座席間隔など保健所からの指導を遵守し、なんとか開催終了できました。お手伝いをして頂いた大塚会長はじめ後援会の皆様には、きめ細やかに対応をして頂き有り難う …
大きな事から小さな事まで、日々の活動と備忘録
マスク着用、検温、手指の消毒、マイクの消毒、受付や演台の飛沫対策、座席間隔など保健所からの指導を遵守し、なんとか開催終了できました。お手伝いをして頂いた大塚会長はじめ後援会の皆様には、きめ細やかに対応をして頂き有り難う …
松山政司自民党参議院議員が、1月20日国会で、福岡県が取り組むワンヘルスについて代表質問を行いました。 ワンヘルスは先日新聞記事にもなった、みやま市が誘致活動をしている県保健環境研究所とも深く関わってきます。その内容 …
今朝の西日本新聞。やっとみやま市を数多ある候補地の一つに加えて頂きました。 引き続き、九州自立の会や自民党県議団の皆様のご理解を賜りながら、みやま市と誘致活動に粉骨砕身努力致します。 最後の決め手は市民の皆さんのご …
1月23日開催を予定していた「県議会議員 板橋さとし 新春の集い 県政報告会」ですが、保健所と相談の上、指導を頂いた新型コロナ感染防止対策を実施し、規模を縮小して開催する事を後援会として決定致しました。 詳しくは↓こ …
福岡県が1日の新規陽性者数過去最多の1290人を記録。今までは8月19日の1253人。病床使用率のデータを比較してみる。 2022年1月16日 新規陽性者数 1290人 病床使用率 7.3%(115/1558床) …