被災地との野球交流、一般質問日程
今朝の西日本新聞に我が母校山門高校の記事が載っていました 浪江高校と野球交流 福岡県みやま市の県立山門高校は16,17日、原発事故のために避難先での生活を余儀なくされている福島県立浪江高校野球部を、山門高グランドに招き、 …
大きな事から小さな事まで、日々の活動と備忘録
今朝の西日本新聞に我が母校山門高校の記事が載っていました 浪江高校と野球交流 福岡県みやま市の県立山門高校は16,17日、原発事故のために避難先での生活を余儀なくされている福島県立浪江高校野球部を、山門高グランドに招き、 …
昨日は母校県立山門高校の大運動会が開催されました。何度も書いていますが、今年山門高校は創立100周年。次の100年へ向けた一歩を踏み出す年と位置付けられて学校運営が成されていますが、生徒たちも同じ気持ちだったのでしょうか …
三笠宮寛仁殿下の薨去の報にあたり、心より哀悼の意を表します。 一昨日のNHKのニュースウォッチ9では大々的にAKB48第四回選抜総選挙のニュースが取り上げられていました。メインキャスター・大越健介氏の 「『NHKのニュー …
本日は平成24年度福岡県総合防災訓練に参加するため糸島市船越漁港に行ってきました。 小川県知事を総括訓練本部長として、陸・海・空の自衛隊、県警本部、海上保安本部、消防局、九電、西部ガス等官民併せて120機関、地域住民を含 …
Twitter、Facebookの積極的活用をはじめ、震災がれき受入表明などで全国的に有名な佐賀県武雄市の樋渡啓祐市長。 個人的に市政にかける情熱、歯に衣着せぬ物言い、思い立ったらまず行動に移すスピード感に敬服しておりま …