【withコロナ期の修学旅行先進モデルを柳川市が実践中!】

6月議会で指摘した、withコロナ期における修学旅行のあり方。私は、新型コロナのリスクと修学旅行に期待される学習効果を踏まえ、県内を目的地として検討する事を提案しました

令和2年6月議会一般質問「アフターコロナの観光戦略、自治体とマイクロツーリズム」
https://itahashi.info/blog/20200618161322

【アフターコロナまでの福岡の観光をどう支えるか?】
https://itahashi.info/blog/20200618235907

それに呼応していただいた柳川市の取り組みが本日NHKニュースで取り上げられました。


新宮町立花小学校の6年生が柳川市を訪れ、川下り等の観光名物を訪れたり、柳川藩初代当主・立花宗茂の学習をしていただきました。


今後県内7校が修学旅行で柳川市を訪れる予定とのこと。


金子市長はじめ、柳川市の皆様のフットワーク軽い対応に感動しました。


私も、柳川市をはじめとする自治体の動きを更に後押しすべく、この9月議会決算特別委員会にてこのようなwithコロナ期の観光振興について県執行部を質す予定です。

福岡の魚と海苔を応援します!

「ふくおかの魚を食べよう」という小冊子が完成しました。
福岡県の水産物応援の為に、福岡県水産局が発行。ふくおかの地魚応援の店の紹介や、水産業界に携わる人々のインタビュー、レシピなどが満載です。


有明海苔生産者代表としてみやま市の須崎孝義さんも素敵な笑顔で登場!
現在発売中の「シティ情報ふくおか」の付録としても折り込んでありますので、是非皆様手に取ってみてください!

【笑顔で繋ぐSDG’s 山門高校キャリア教育】

菅新政権や福岡県議会9月議会など話題が諸々ありますが、先日ブログにも書いた山門高校キャリア教育について。
プランニング頂いた(株)サンカクキカクが活動内容のダイジェスト動画をアップしてくれました。
私も登場しています↓

注目して頂きたいのは、講師役のなんとも言えない笑顔。
SDG’sをテーマに行われたキャリア教育ですが、責任世代の我々から、未来を担う学生達に、想いのバトンを渡すことはまさにSDG’sだと感じました。
素晴らしい機会を与えた頂いた山門青年会議所と(株)サンカクキカクに心より感謝致します。

【バンドワゴン?アンダードッグ?】

自民党総裁選は明日行われますが、福岡県における予備選の結果が新聞各紙に載っていました。

県連では総裁選挙が行われた後に予備選挙の投票結果について発表する予定だったそうで、私の手元にも正式な通知は届いておらず新聞で知った次第。

「バンドワゴン効果」「アンダードッグ効果」、選挙において事前に情勢が伝わることについては功罪両方あると言われます。それも含めて候補者はどう戦うかが問われるのだと思います。一方で、高度な取材力で情勢を把握して、報道するのは構いませんが、だからといって、「最初から流れが決まっていた」的な論調になるのにもちょっと違和感を覚えます。

有権者側は、総裁選だろうが総選挙だろうが地方選だろうが、事前の情勢にかかわらず、しっかり候補者の主張を見極めて一票を投じる行為を選挙の度に真剣に繰り返すことが、結果的に政治に対するリテラシーに繋がると個人的には思っています。

【自民党総裁選、党員による予備選挙が行われます】

昨日自民党福岡県連の執行役員会が開催され、8日告示14日投開票予定の自民党総裁選について、県内党員による予備選挙を行うことが決定しました。

安倍総理総裁が辞意表明をしたことで、次期自民党総裁を決定する為の総裁選挙が行われることになりました。

自民党総裁選挙は原則として、選挙期間12日間で国会議員一人一票と党員票(過去二年間党費を納めた方を有権者とし、国会議員票と同数票を得票に応じて按分)によって党大会で選出されますが、緊急性が有る場合は選挙期間を7日間に短縮し、国会議員一人一票と各都道府県連がそれぞれ3票を持ち票として、党大会で無く両院議員総会で選出する事が可能です。

今回は、ご存じの通り安倍総理総裁の突然の辞任表明により、両院議員総会にて次期総裁を選出する事になりましたが、党内では党員の声を聞くべきだという声も強く、福岡県連をはじめ全ての県連で党員による予備選挙が行われる見込みになりました。

福岡県連の予備選挙では、今後投票用紙となる往復葉書を約2万8千名の党員(昨年・今年の党費を納入した方)に発送し、9月11日必着で投票を行い、得票数に応じて県連持ち分の3票を分配して総裁選に投票することとなります。

政権与党である自民党の総裁選は、日本の総理大臣に直結します。常日頃より党勢拡大に尽力頂いている自民党員の皆様の声に耳を傾ける機会を作ることが出来て良かったと思います。党員の皆さんは忘れずに投票をお願いします。

尚、今回の総裁選挙で選出された新総裁の任期は、前の総裁の残任期となり、来年9月頃には再度総裁選挙が行われる見込みです。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20200903/5020006911.html

【山門高校生と考えるSDG’s】

県立山門高校と山門青年会議所が産学連携プロジェクトとして開催した「キャリア教育」に講師として参加してきました。私以外にもみやま市・柳川市の市役所や地元企業から講師が多数お越しで、地元山門高校に協力しようという大人の意気込みが伝わってきて嬉しくなりました。

参加者となる山門高校1年生の皆さんは、SDG’Sを主軸に、講師が準備した業界団体が抱える課題をテーマとして、その解決策をグループワークで探ります。


私のテーマは「少子化と若者の投票率低下による世代間格差」、9名の生徒さんが集まってくれました。

少子化でただでさえ人口構成比が減っている若者世代、輪をかけて選挙における20代30代の低い投票率で、将来を担う若者世代の声が政治の世界に届きにくい、反映されにくい現実について、高校生の生の意見を伺う貴重な機会。

もちろん、まだまだ選挙権も無い高校一年生ですので、もの凄い完璧な解決策が出てくる訳ではありませんが、だからこその既成概念に囚われない斬新なアイディアには目から鱗が落ちますし、これをきっかけに政治に興味を持って、声を上げていこうと思って貰えれば幸甚です。

みやま市は「コミュニティバス」をテーマに選んだとか。この利用率については議会においても議論があるようで、結構攻めてるテーマだなぁと感じました。


次回は9月8日の予定。どんな生徒さんと会えるのか楽しみです。新型コロナの影響で、学生生活には大変な不自由があるそうですが、このような機会が少しでも子供達の経験に役立つことを心より願っています。そしてなにより、私にとっても将来を担う若い方々と触れ合うのはとっても刺激になりました、ありがとうございます!