本日より第8回九州クリエイターズマーケットが筑後広域公園体育館で行われています。ものづくり・パフォーマンスの祭典を行おうと、山門青年会議所が2007年に立ち上げたこの事業。最初は出展者が果たして集まって貰えるか冷や冷やの状態でしたが、なんと今年は約180組の出展者を迎えての開催。私も第一回、第二回と青年会議所メンバーとして参加しており、とても感慨深いものがあります。


出展ブースも革製品、アート、似顔絵、鉄工細工、ネイル、竹細工、そして野外ブースのバンドなどなど様々なものがありますが、個人的には子供の体験ゾーンも大のお気に入りで、私の子供達は左官体験を満喫していました。

毎年大川の木工所から端材をご協力頂き行われる、工作広場も大好評でした。

未来のクリエイター達の真剣な眼差しは、見ているこっちもワクワクしてきますね。
今年のもう一つの目玉は、11月1日に復活式典が行われる「矢部川くすべえ」との連携です。くすべえを模ったふわふわトランポリンが入り口前に登場、小学生までの子供達が中に入って遊べるそうです。

出展者有志が独自の技巧を凝らして作り上げたくすべえグッズも展示・販売されています

明日が最終日ですが、全国から集まった精鋭クリエイターがお届けする「クリエイターの秋」を是非ご堪能下さい。


