【平成28年12月議会終了、日々勉強】
【平成28年12月議会終了、日々勉強】 約3週間の会期を経て、本日12月定例議会が閉会しました。 「安全・安心、防災対応の強化」「地方創生の推進」「子育て支援、福祉の充実」を柱とした諸施策の実施のために342億5百万円余 …

大きな事から小さな事まで、日々の活動と備忘録
【平成28年12月議会終了、日々勉強】 約3週間の会期を経て、本日12月定例議会が閉会しました。 「安全・安心、防災対応の強化」「地方創生の推進」「子育て支援、福祉の充実」を柱とした諸施策の実施のために342億5百万円余 …
【筑後広域公園プールいよいよオープン】 12月1日に県営筑後広域公園のプール施設がいよいよオープンします。はそれに先駆け11月27日(日)に竣工式とオープニングセレモニー、そして一般無料開放が行われました。 筑後地域で唯 …
【福岡県産海苔の名称が「福岡有明のり」に!】 本日は今シーズンの海苔の初入札でした。福岡県の有明海沖で養殖される海苔は2006年に「福岡のり」と名付けられブランド力を高める努力がされてきました、どうしても「有明海産」のイ …
【総務企画地域振興委員会管内視察 福津市、宗像市、糸島市、九州大学伊都キャンパス】 私が委員長を務める総務企画地域振興委員会で11月7-8日にかけて管内視察を行いました。 備忘録代わりに纏めておきます。 ○ 福津市役所「 …
◯板橋 聡委員 私の地元みやま市を含む県南地域は、肥沃な筑後平野に広がる農業地帯であり、農業こそが地域の強みを生かす基幹産業です。県においても、地域農業の振興を重点的な課題として捉え、園芸の振興や新たな担い手の育成に力を …