【高鶴元 先生 作品展】
日本を代表する陶芸家である高鶴元 先生の作品展が岩田屋三越で開催されています。 高鶴先生は2016年3月に九州芸文館で親子展をを開催して頂き、その直前に久山町の仕事場が全焼するという大変な状況にもかかわらず、開会のご挨拶 …
大きな事から小さな事まで、日々の活動と備忘録
日本を代表する陶芸家である高鶴元 先生の作品展が岩田屋三越で開催されています。 高鶴先生は2016年3月に九州芸文館で親子展をを開催して頂き、その直前に久山町の仕事場が全焼するという大変な状況にもかかわらず、開会のご挨拶 …
みやまFCフェザントが主催する「きじ車カップ Jr.サッカー大会」が11月3−4日に開催。40チームにより二日間に渡る熱戦が繰り広げられました。 私は筑後広域公園フィットネスエリア(本郷小学校裏)に建設中の人工芝の多 …
厚生労働省の地域雇用創造実現事業として福岡県が行っていた「九州ちくご元気計画」。その総合プロデューサーである江副直樹氏、当時江副氏からプロデュースを受け、今ではちくごの元気企業のシンボル的存在になった「クロキビスポーク …
関東・東北を中心とした台風19号の被害報道には胸が痛みます。心よりお見舞い申し上げます。 福岡県では9月議会が10月16日に閉会しました。この中で7月豪雨災害の復旧・復興などの為に約21億円の補正予算案が上程され、可決し …
今では日本で二カ所しか作っていない線香花火、その一つがみやま市にある「筒井時正玩具花火製造所」です。三代目筒井良太さんの線香花火にかける想いを紡ぐ、素晴らしいドキュメンタリーをNHKワールドで作って頂き世界に配信して頂い …