令和2年7月豪雨、自民党県議団・自民党県連合同 豪雨災害対策本部立ち上げ
令和2年7月豪雨と呼ばれる、九州を中心に全国で発生した豪雨災害で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 7月9日、自民党県議団・自民党県連合同の豪雨災害対策本部会議が開催されました。私は副本部長の任を仰せつかりまし …

大きな事から小さな事まで、日々の活動と備忘録
令和2年7月豪雨と呼ばれる、九州を中心に全国で発生した豪雨災害で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 7月9日、自民党県議団・自民党県連合同の豪雨災害対策本部会議が開催されました。私は副本部長の任を仰せつかりまし …
7月6日。天気予報通り、本日は福岡県全域で早朝から強い雨が降り続いています。 矢部川では日向神ダムの放流を知らせるサイレンが鳴っていました。 福岡県内の河川水位・監視カメラやダムの状況はコチラのリンクから確認する事が出来 …
長かった6月議会も明日が閉会日です。福岡県においては新型コロナウイルスの拡大を受け、様々な感染拡大阻止の対応の一つとして、組織的な会合(部署による送別会・歓迎会・懇親会など)を県内一律で禁止していました。この措置は、5月 …
令和2年6月議会の一般質問「アフターコロナの観光戦略、自治体とマイクロツーリズム」無事終了。下記リンクから詳細が確認出来ます↓ https://itahashi.info/blog/20200618161322 特に修学 …
中継録画にて知事答弁を含め視聴する事が可能です ⇒板橋聡の議会質問録画中継 ーーーーーーーーーーーー 質問要旨 一、アフターコロナの観光戦略、自治体とマイクロツーリズム ーーーーーーーーーーーー ◯四十三番(板橋 聡君) …