いのちを守りたい。いのちを守りたいと願うのです、GKB47で?!
高齢者運転マーク(通称もみじマーク)に対して「枯れ葉に見える」とか「黒の枠線が不吉だ」とか、高齢者の多い田舎で普通にもみじマークが軽トラに貼られている環境に生きている自分からしたら難癖としか思えないキャンペーンが張られて …
大きな事から小さな事まで、日々の活動と備忘録
高齢者運転マーク(通称もみじマーク)に対して「枯れ葉に見える」とか「黒の枠線が不吉だ」とか、高齢者の多い田舎で普通にもみじマークが軽トラに貼られている環境に生きている自分からしたら難癖としか思えないキャンペーンが張られて …
みやま市は高菜の産地なのですが、文広にお住まいの鬼丸さんが実験的にザーサイを育てているとのこと。Facebookにて興味津々の旨お伝えしたらサンプルにお一つ頂きましたので早速我が家で調理してみました。 ちなみに調理人の我 …
2012年1月21日土曜日、みやま市のまいピア高田にて平成24年度新春の集い・県政報告会を開催しました。 約460名のご出席を頂き、予備の補助席まで殆ど一杯一杯使う状態になり窮屈な思いをされた方も多かったと存じます、また …
本日、県議会議員になって初めての大規模な県政報告会を開催します。今まで会議室レベルのものはやっていたのですが、今回はまいピア高田の大ホールということで大変緊張しています。ブログの更新をサボっていたのもその準備や資料作りに …
昨日はみやま市の成人式に出席してきました 今年みやま市では452名の皆さんが成人を迎えられたそうです。 ニュースなどで吹き込まれていた「荒れる成人式」という先入観を持って少々心配しながら成人式に臨みましたが、みやま市にお …