景気の「気」

今朝の産経新聞(左)と朝日新聞(右)の一面見出しです
IMG_5494IMG_5493
同じ平成25年度予算案の記事ですが、短い見出しですがこれほど読み手の印象を大きく変えることが出来るとは新聞記者さんの表現力は素晴らしいですね。

多くの報道や政府の会見で周知のことですが、安倍政権は経済再生を一丁目一番地にしており、三本の矢と名付けた方針を打ち出しています
1)大胆な金融政策ー日銀
2)機動的な財政政策ー財務省
3)民間投資を喚起する経済戦略ー経産省

民主党が掲げた「コンクリートか人へ」にひっかけてるのでしょうが、昨年の総選挙の時から上記のような経済対策を公言していた訳で、公約通りに予算編成を進めていると思います。その意味で産経新聞の「配分から成長へ」は分かり易く予算の狙いを表現していると思います。

また、ワイドショーなどでは2013年の春闘において経団連会長が賃上げより雇用維持を前面に押し出している事について「アベノミクスでも給料は上がらない」「早くも行き詰まりか?!」みたいな論調でおもしろおかしく報道しています。しかし、昨年末NHKにおいて麻生副総裁が「三本の矢でデフレ脱却を進めるが、給与への影響は企業の業績向上の後になるのでそのタイムラグを乗り切る施策が必要である」旨の発言をされていたように、政府としては織り込み済みの話。今後の報道に期待するのは、そのタイムラグに対する施策が適切に打たれるかどうか、効果があるかどうかの検証です。

昨年の総選挙後、サービス業の方々のお話を聞くと市中の景況感が上向いていると実感します。景気の「気」は気分の「気」、この上向いている気分を振り出しに政府の矢継ぎ早の対策を期待していますし、県もその流れを上手く受けて福岡の経済再生を進めなければなりません。