🌈️暮らしの質を高める🕺️九州の未来☀️
九州の発展と地域の自立を目指す「九州自立の会」令和六年度総会が開催! 駄田井正 久留米大学名誉教授が記念講演。「矢部川・筑後川流域」をモデルに、安心安全な地域、美しい景観、助け合う仲間、やりがいある仕事を柱にした、持続可 …
大きな事から小さな事まで、日々の活動と備忘録
九州の発展と地域の自立を目指す「九州自立の会」令和六年度総会が開催! 駄田井正 久留米大学名誉教授が記念講演。「矢部川・筑後川流域」をモデルに、安心安全な地域、美しい景観、助け合う仲間、やりがいある仕事を柱にした、持続可 …
福岡県職員採用に新展開! 受験者数が10年で約3割減少する中、福岡県では2025年度採用試験から、民間より早い5月下旬に合格発表を行う春期試験を新設します。試験内容も刷新し、社会人経験者の採用拡大で優秀な人材を確保へ。ラ …
2025年、福岡は選挙イヤー!自民党福岡県連と松山政司自民党参議院幹事長はじめとする国会議員が集結し、県知事選や北九州市議選、参院選等について熱い意見交換が行われました。私は政務調査会長として、服部誠太郞氏陣営との政策協 …
福岡県は、有明地域を含む県境地域振興ビジョンを策定しました。有明地域では、TSMC熊本工場の進出を追い風に関連企業の誘致を進め、地域経済の活性化を図ります。また、熊本県との連携を深め、住民サービスの向上や移住・定住の促進 …
福岡県には、海外から農業研修生を受け入れる公益財団法人オイスカの研修センターがあります。インド、チベット、ミャンマーなどアジア各地から来た研修生の皆さんが県議会を訪問し、活動報告を行いました。違いを乗り越え、自然と調和し …