【みやま市議会議員選挙始まる】
【みやま市議会議員選挙始まる】 昨日7月19日、みやま市議会議員選挙が告示されました。 定数が2削減されて、19から17に減った議席を目指し、現職12人、元職1人、新人9人の合計22名が立候補する激戦となりました。 地方 …

大きな事から小さな事まで、日々の活動と備忘録
【みやま市議会議員選挙始まる】 昨日7月19日、みやま市議会議員選挙が告示されました。 定数が2削減されて、19から17に減った議席を目指し、現職12人、元職1人、新人9人の合計22名が立候補する激戦となりました。 地方 …
【6月議会最終日、福岡よかとこバスツアー出発式】 改選直後の、長い長い6月議会もやっと最終日になりました。予算特別委員会を含め、内容については県政レポートや地元の県政報告会にて随時行いたいと思います。また、最終日に総務企 …
【世界遺産観光土産に石炭シュー】 みやま市高田町の「あづまや」さんが石炭を模ったシュークリームを発売されています。 ネーミングもそのまま「石炭シュー」 見かけは石炭そのままですが、なんと食べると中のクリームが衝撃の真っ黒 …
【喜んでばかりいられない、世界遺産登録】 明治日本の産業革命遺産が世界遺産に登録されました。おめでとうございます。 8県23遺産で構成され、私のお隣の大牟田市にも「三池港」「宮原抗」等があり、地方版を含む新聞各紙には関係 …
【一般質問の要旨と答弁骨子】 一般質問は先週の金曜日無事終了しました。 新たなメンバーも加わった県議会、心新たに演壇に向かいましたが2期目になっても相変わらず緊張します。 特に、今回は2期目の小川体制に対して一般質問トッ …