昨日は母校山門高校の同窓会総会でした。
毎年40歳を迎えた学年が担当学年として、同窓会総会を運営するルールです。今年は平成4年卒の皆さんが担当。記念講演は競艇選手として生涯賞金22億円以上を稼ぎ、大事故から奇跡の復活を果たして「不死鳥」の異名を持つ、植木通彦氏でした。
懇親会を経て、最後は担当学年出席者全員が壇上に並び御礼の言葉。全国津々浦々から130人位の平成4年卒業生が集まっていたでしょうか?今日、この日の感動を忘れず、同窓生の絆を今後とも温めて頂きたいものです。
さて、筑後地域の広域振興を目指すために、県と筑後地域市町で構成される「筑後田園都市推進評議会」というのがあります。
今年も5月20日に総会が開催されるのですが、その際次期プロジェクトとして筑後地域においてスポーツを活用した地域振興を検討する研究会設置が進められる方向となりました。
2月議会で私が質問した「スポーツによる広域地域振興」が2020年東京オリンピック、2016年のソフトバンクファームの筑後誘致&筑後広域公園内競技用プール整備などのスポーツイベントの流れに上手く乗り、具体的な施策になりつつあります。
先日は2020ターゲットエイジ育成・強化プロジェクトの重点強化種目として、国より「アーチェリー競技」が指定されました。
これは2020年のオリンピック東京大会へ出場し活躍できるアスリートの育成を図る事を目的に、1種目の重点強化種目を設定し、普及強化へ向けて海外から優秀なコーチや専任コーディネーターを招聘し活用するもので、地域スポーツ活性化事業として位置付けられています。分かり易く言えば、「アーチェリーで金メダルを目指す」という事です。自分自身アーチェリー競技のルールもろくに知りませんが、日本人金メダリストが誕生するような競技になると思えばちょっと勉強しておきたいですね。
これから矢継ぎ早にスポーツ関連施策が出てくると思うとワクワクしますね。
爽やかなGW終盤、日頃なまった身体を動かしてみては如何でしょうか?