九州の自立を考える会設立総会
昨日は「九州の自立を考える会」設立総会が福岡県庁議会棟本会議場にて開催されました。 九州広域行政機構の呼びかけ人でもある大分県の広瀬勝貞知事が基調講演を行い、来賓として各県の議会を代表して佐賀・熊本・大分・鹿児島の県議会 …
大きな事から小さな事まで、日々の活動と備忘録
昨日は「九州の自立を考える会」設立総会が福岡県庁議会棟本会議場にて開催されました。 九州広域行政機構の呼びかけ人でもある大分県の広瀬勝貞知事が基調講演を行い、来賓として各県の議会を代表して佐賀・熊本・大分・鹿児島の県議会 …
本日は福岡県総合計画審議会に委員として参加してきました。 この審議会、昭和61年に発足したようです。麻生県政時には14年間の長期計画を策定していましたが、時代の変化に遅れない為にも、今回は小川新県政の下で10年先を見据え …
先日「九州の自立を考える会」の記者発表がありました。 九州の道州制を視野に入れて地方分権推進の政策提言をする「九州の自立を考える会」が、福岡の県議や経済人によって15日に設立される。今後、福岡以外の九州各県でも県議会主導 …
本日は柳河特別支援学校を訪問してきました。 創立は明治42年、柳河訓盲院として視覚障害者の教育を行ったのが始まりで、現在は筑後地域の視覚障害・肢体不自由・病弱の3つの部門の教育を担う県立学校です。 視覚障害においては一番 …
台風一過で今朝は秋の気配が感じられます。 9月は20日より「9月定例議会」が開催されます。それに合わせて所属している総務企画地域振興常任委員会が明日開催。また副委員長を務める広域行政推進対策特別委員会の勉強会が明後日開催 …