そんごくうのちょっとした奇跡
我が家の長男長女は私が卒業した幼稚園に通っています。 帰宅すると一心不乱に読書をしている娘。9時近かったので「もうそろそろ寝なさい」と言うと、「じゃぁお父さんこの本、寝るとき読んで」とお願いされました。手に取ってみると随 …
大きな事から小さな事まで、日々の活動と備忘録
我が家の長男長女は私が卒業した幼稚園に通っています。 帰宅すると一心不乱に読書をしている娘。9時近かったので「もうそろそろ寝なさい」と言うと、「じゃぁお父さんこの本、寝るとき読んで」とお願いされました。手に取ってみると随 …
2月26日から2月議会が始まり目が回るような忙しさの中、一昨日昨日と3校の卒業式に出席しました 先ず、我が母校山門高校。創立百周年を向かえ、記念事業の一環だった新しい校門がつい先日完成していました 門の上部が今までの百年 …
昨日福岡県の平成25年度当初予算案勉強会に参加しました。 ニュースなどでもご存じの通り歳入歳出規模は1兆6,317億円、昨年比4億円増とほぼ横ばいですが、平成24年度2月補正予算と一体となった14ヶ月予算として、国の緊急 …
いよいよ来週から2月の予算議会が始まります。今週は議員総会や予算勉強会が目白押しで、いよいよ始まるなぁという雰囲気。議会棟も活気づいています。 先週は私が所属している総務・企画地域振興常任委員会の管内視察で、嘉麻市・苅田 …
私が副委員長を務める広域行政推進調査特別委員会は2月7-8日に高知県と岡山県を視察して参りました。 地方分権の流れの一つで、国の出先機関を地方へ移管する受け皿としてまず関西広域連合が立ち上がりました。我が九州においても九 …