昨年10〜11月に開催された決算特別委員会。

昨年10〜11月に開催された決算特別委員会。私も委員として5つの質問を行いました。
決算特別委員会と予算特別委員会は、一般質問と違い一問一答形式で行われます。個人的には一問一答の方が緊張感も有りますし、執行部とのやり取りは住民の皆様にとっても理解しやすいのではと思います。
しかしながら特別委員会はインターネット中継などは有りませんので、こればかりは直接傍聴に来て頂くしかないのが残念です。

で、その平成25年決算特別委員会の議事録が公開されました。

10月29日「オリンピック等のキャンプ地誘致について」
http://itahashi.info/blog/20141029104310

10月30日「鳥獣害対策について」
http://itahashi.info/blog/20141030104708

10月31日「伝統産業の維持振興について」
http://itahashi.info/blog/20141031105013

11月4日「代々木ゼミナール小倉校の撤退問題について」
http://itahashi.info/blog/20141104105304

11月5日総括質疑「少子化時代のスポーツ環境について」
http://itahashi.info/blog/20141105105558

決算特別委員会の特徴である「総括質疑」。通常は質問をする際は、どの部署に対する質問かを明確にして行うのですが、総括質疑は
複数の部署にまたがる問題を横串的に質問します。前回、私は「少子化時代のスポーツ環境について」というテーマで少年スポーツについて質問したのですが、そもそも少年スポーツは学校体育・部活と地域のクラブチームの二種類のカテゴリーがあり、県行政においては教育庁と新社会推進部に担当が分かれており、総括質疑の題材として選ばせて頂きました。
他にも小学校と学童保育とか、縦割りの仕組みに横串を刺す事で更に効果が出る分野も沢山あります、これこそ県庁では分かり難い、地元・現場の意見を大事にしなければならない分野だと思います。

さて、写真は大家敏志(さとし)参議院議員から作って頂いた2連ポスター。今日辺りからみやま市内で設置しています。
私の名前も「聡(さとし)」。藤丸敏(さとし)代議士と併せて「3さとし」になるよう掲載場所も工夫してもらいました。大家先生、藤丸先生の御配慮に感謝です!また快く看板設置にご協力いただいた皆様、有り難うございます。